
先日、トラストコーチングスクール(TCS)認定コーチ限定のタイプ別勉強会を主催しました。
トラストコーチングスクール(TCS)のベーシック講座には、「タイプ分け コミュニケーション分析診断」があります。
タイプには4タイプありますが、私の感覚でいうと、コーチ仲間の約半数は、Waterの値が高い気がしています。
今回は、そのWaterタイプのコーチたちがオンラインで集まっての勉強会でした。
「コーチ」は「クライアントの成長を支援する人」なので、
サポート役を好むWaterの要素が高い方が、コーチングに興味を持ち、学ぶのは自然なことかもしれません。
自分で言うのもなんですが、
とにかく、Waterさんは優しい。笑
先日も、zoomの画面越しにWaterコーチからにじみ出る安心感に包まれていました。
Waterさんは場や空気、相手の気持ちを読み、キャッチする能力が高いから、
「今ここにいる人達やこの空間にとって、どんな自分でいるのがいいだろうか?」
と、無意識にも、意識してしまう人が多いのではないかと思います。
場を読み、空気を読み、感情を読む力。
それがWaterさんの強みであり、弱み。
「場を乱さない」「相手を乱さない」を大切にするWaterさんにとって、
相手の心をざわつかせるような瞬間を作るのは、出来るだけ避けたいもの。
初めて参加したプロフェッショナルコーチトレーニングで、
トレーナーの馬場コーチが
「プロのコーチは『いい人』には出来ない」と断言されるのを聞いて、
「あぁ、『いい人でいたい』と思って生きてきた私は、プロのコーチは向いてないんだ」
とがっかりしたのを覚えてます。
でも、それまでよく考えたこともなかった『いい人の定義』をコーチの視点で見直すことによって、
今は以前とは違う意味で『いい人』に近づいている自負があります。
「つい『いい人』になってしまって、コーチとして伝えるべきことが伝えられない」
というWaterさんにおすすめなのは、
「いい人の定義を見直すこと」と、
「私よく『いい人そう』って言われるんですが、全然そんなことないんです。笑」と、先に伝えてしまうこと。
セッションの時に、「感じたことがあったら、率直に伝えていいですか?」と伺って、躊躇される方はいないんですよね。
お金と時間を投資して、コーチをつける価値ってそういうことなんだって実感してます。
コーチとして、相手の成長に貢献するためにも、耳の痛いことも伝え合える関係性を築きたい。
そんなこんなで、私の持ち味の『腹黒さ』が、すっかり腹の中からはみ出てきている今日この頃です。
コーチングでは「こうしたほうがいいですよ」は言いません。
言わない代わりに問いかけて聴いて、クライアントの「こうしたい」を引き出していきます。
トラストコーチングスクールの魅力は、そんなコーチングの効果を体感しながら学んで頂けるところ。
今回TCS講座を通して新たな目標に向かい進む美穂さんの姿に、またコーチングの魅力を実感しました。
「目標に向かい行動し続ける」そんなシンプルなことが実は難しく、とても大切だったりするんですよね。
東北で活躍するコーチの皆さまのご尽力により、地元仙台で10月にTCS認定コーチトレーニング・MCS認定マザーズティーチャートレーニングの開催が決まりました!
美穂さんは栃木で活躍されてますが、東北でも認定コーチ、ティーチャーが誕生するのがとても嬉しく楽しみです。
ーfacebookよりー
今日から3日続けて対面でのTCS講座です。
オンラインは便利でよく利用しますが、やっぱり実際にお会いできるのはとても楽しみですし、嬉しいです。
私が講座を提供する時に大切にしているのは、《どれだけ自分ごとに置き換えて考えてもらえるか》ということ。
知識として学ぶだけでも価値はありますが、やっぱり学んで終わりではもったいない。
普段の生活に活かし実践する中で少しずつ形を変えながら自分のものになっていくんだと思います。
今まで学んで終わっていった数々の学び..
スクールに通い、たくさん本を買って勉強したはずの英語。
使わないままどんどん忘れ…今や笑顔とボディランゲージで乗り切ろうとする始末。
簿記の勉強も必要だと資格を取ったのに電卓の叩き方すら忘れました。笑
使わなければ落ちる筋肉と同じで、ずっと使ってあげる工夫が必要ですね。
コーチングだけはどうしてこんなに学び続けられるんだろう..ほんと不思議です。
今月よりTCS&MCSの「プラス3プロジェクト」がスタートしました。
私はその中で29名のコーチ、ティーチャーの目標達成に向けてサポートさせて頂きます。
先日ひとつのクラスがスタートし、沖縄から青森まで全国各地のメンバーとオンラインで繋がりました。
1時間という限られた時間を最大限に価値あるものしたい!と事前プランをいくつも用意して臨みましたが、皆さんの想いを聴いているうちに、事前プランとは全く違う展開に進めている自分がいました。
マザーズコーチングスクールのティーチャーもトラストコーチングスクールの認定コーチも、「受講して自分を変化させるきっかけをくれたこの講座を大切な人に届けたい」
そんな想いを持っている仲間たち。
ひとりじゃないって、すごい力ですよね。
私の目標は半年後、みんなでハイタッチ!です!
ーfacebookよりー
こんにちは。
TCS認定プロフェッショナルコーチ
MCS認定マザーズティーチャーの林友香(はやしゆか)です。
ーご提供中の講座&セッションはこちらー
*トラストコーチングスクール講座
*マザーズコーチングスクール講座
*パーソナルコーチング(個人セッション) のこり2名枠
7月のご受講は日程により、承れる日があります。
パーソナルコーチングはあと2名様にかぎり 、7月スタートでご案内できます。
※7月19日、7月20日は仙台で講座・セッションをお受けいただけます。
ご希望の方はお早めにお問い合わせくださいね。
(TCS・MCSのお申し込みは1週間前までにお願いします)
※法人・団体さま向け研修は別途お問い合わせください