Posts Tagged ‘3年C組ババター先生’

母が大好きなYouTubeチャンネル

Posted on: 12月 31st, 2022 by tcsadmin No Comments

実家に帰ると、朝から流れてくる音楽。

サララの『白い月』『雨足』からはじまり、

『Farside』『NE-YO』『〜迷ったら自分を好きでいられるほうを選べばいい〜』『春の風が吹けば』…と続く。

私の母の1日は『ババター先生』からはじまる。







サララの素晴らしい楽曲に参加させていただいた私としては、ちょっぴり嬉し恥ずかしい気持ちになるのですが、

毎日欠かさず聴いて、動画の内容を一つずつ手帳に残して楽しんでいる母の様子を見ると、

こんな風に子どもから大人まで、たくさんの人が愛してるコンテンツなんだなってあらためて感じます。


誰かの心を動かすことの尊さに触れながら、

ゼロからコンテンツをつくり出す難しさや、YouTubeを続けることの大変さを、私自身肌で感じた1年でした。


それを3人で創り出しているってすごい。

その挑戦を来年も引き続き見たいので、心から応援してます。(母のためにも!)


目指せチャンネル登録5000人!!




▶︎YouTube『3年C組ババター先生』はこちら>>


▶︎『ババター先生のオリジナル楽曲』はこちら>>


▶︎ビジネスコーチ林友香のサービス一覧を見る>>

ー「さよならがない世界」でまた君に会いたいー

Posted on: 6月 29th, 2022 by tcsadmin No Comments

この曲を聴いたとき、
愛しいミミが胸に蘇りました。
  
「乗り越えたいから、泣いているんだ…」
  
  
   
思いがけず、挑戦第2弾。
  
まるで、本当に雨が上がっていくかのような
素敵な旋律のバラードです。
 
心を込めて一生懸命歌いました!

良かったら、ぜひ聴いてください。



  
  
  
  
『雨足』

作詞/作曲 馬場啓介
編曲    大竹智之
  
   
YouTube『3年C組ババター先生』

歌を聴く>>

     
ビジネスコーチ林友香のサービス一覧を見る>>

YouTube『3年C組ババター先生』の歌を担当しました

Posted on: 3月 15th, 2022 by tcsadmin No Comments

「ババター先生のYouTube観たよ!」
  
「”白い月” 何回も聴いてます♪」
   
そんな声を友人やコーチ仲間から沢山いただき、素直に、とっても嬉しいです。
  
「YouTubeのいいねボタン押したよ!」という方もたくさん。皆さま、ありがとうございます。  
  
本当に何の心構えもなく歌うことになり、
緊張する暇もないかと思いきや緊張しっぱなしでしたが、
  
プロのお仕事を目の前で体感させていただき、
本当に貴重な経験になりました。




  
   
いやはや、ほんと、いい曲ですよね…
  
  
まだ聴いていない方はぜひ、ご視聴ください。
   

————————————
 
YouTube『3年C組ババター先生』

【AFTERSCHOOL】白い月

————————————
  
  
  
p.s
  
  
思い返せば3歳の頃、田舎に帰るたびにマイクの形をしたラムネのお菓子を握りしめてちゃぶ台にのぼり、(お行儀悪くてすみません)
  
祖父母が好きだった小柳ルミ子さんの「お久しぶ〜り〜ね」を歌っていたのを思い出しました。
  
「ゆかちゃんは、おっきくなったら歌手になんだべな〜」
  
なんて言われて、喜んでたなぁ。
  
  
今度田舎へ帰ったら、祖母に聴かせてあげよう。

 

ビジネスコーチ林友香のブログ一覧を見る>>

 

【5日間限定配信 ババター先生】

Posted on: 1月 27th, 2022 by tcsadmin No Comments

 

YouTubeで人気の『ババター先生』が新曲をリリースされたので、トラストコーチングスクール代表の馬場 啓介コーチがラジオに来てくださいました。
 
「校歌の誕生秘話」や裏エピソード、馬場コーチの今後の方向性などについてお話しくださってます。
  
   
久しぶりの登場となる今回も、期待を裏切らない面白さを存分に発揮され、楽しく聴かせていただきましたが、
 
率直な感想を言うと、
  
何年も同じ方向を見てるつもりが、
いつの間にか、まったく違う方向をみてました。
  
   
  
とは言え、
  
馬場コーチはいつもロジカルに表現して自らやってみせ、絶対に無理そうなことさえ実現してしまうので「知略型」かと思いきや、実は振り切った「本能型」。
  
みえる、みえないと言いつつも、
   
今は虎視眈々と耐えながら狙いを定め、
時が満ちるのを待っているのだろうと思います。
  
  
ちなみに、今年の春は『全軍前進』のタイミングのようです。
 
最高の準備をして迎えられるよう、最前線で皆と気合入れてしっかり整えておきます。
  
  
————————————

齊藤 亜由美と林 友香がお届けするラジオ番組
「プロコーチのふたりごと」についてはこちら>>
 
————————————

『ババター先生』最新エピソード
【アニメ】初公開 人間学園校歌〔26限目〕についてはこちら>>

———————————————


p.s
 
zoomを繋いで収録前の雑談中、

誰も触れていないのに、突然馬場コーチの画面にいいね👍マークが表示されるという摩訶不思議な現象が…
  
  
そんなことあります?

こわい。。
  
  
『空海を巡る旅』ナイトツアーの写真でも、宇宙人みたいに写っちゃってましたし、、本当にそうなのかもしれません。
  
  
いや、間違いない。


 

「ババター先生、面白いね!」

Posted on: 9月 20th, 2021 by tcsadmin No Comments

母の最近の日課は「ババター先生の配信があったらすぐに、大切なポイントをノートに書くこと」だそう。
….ひょえー。
母の方が熱心に学び、楽しんでいるようです。

昔から、私が宿題をしていると「お母さんも一緒にやりたい」と隣に来て、楽しそうに問題を解き、
「編み物がしたい」と言えば、一緒に夢中になって編んでくれた母。

子どもの興味の対象に対して、
本人以上に興味を持って関わってくれるその姿勢が、何より嬉しかったのだと、あらためて実感しました。

マミー、ありがとう。

 


「3年C組ババター先生」YouTube公式チャンネルを見る>>

ビジネスコーチ林友香のブログ一覧を見る>>

『3年C組 ババター先生』ぜひチャンネル登録お願いします

Posted on: 8月 20th, 2021 by tcsadmin No Comments




皆さま、ご覧になりましたか?
YouTubeで配信中の
『3年C組 ババター先生』

今日のラジオでは、話題の『ババター先生』について、熱く、遠慮なく語っております。

YouTubeを見ているとすっかり忘れそうになりますが、ババター先生(馬場コーチ)は、国内外で活躍するトップコーチです。
※大人気漫画「キングダム」や、世界的ベストセラー「7つの習慣」ともコラボされている作家でもあります。

そんな馬場コーチが描く「人間を学ぶ」ストーリー、今後の展開気になりませんか?
私は気になる…!

大人も子どもも、絶対に、超タメになるコンテンツですので、まだ見ていない方はぜひ是非!ご覧ください。

本日最新話の7話が配信されています☆

————————————
齊藤 亜由美と林 友香がお届けするラジオ番組
「プロコーチのふたりごと」
衝撃的デビュー『3年C組ババター先生!』

————————————

================
▼『3年C組ババター先生』チャンネル登録はこちら!
================

p.s
亜由美さんの「あ〜面白いっていうか…」のくだりが、全然面白くなさそうで、個人的にツボです。笑

ビジネスコーチ林友香のブログ一覧を見る>>

日本のトップコーチがYouTubeデビュー

Posted on: 7月 29th, 2021 by tcsadmin No Comments


想像の遥か、ななめ上を行く仕上がりに、
言葉が見つからない。。
言語化できなくてすみません。

びっくりしすぎたのと、驚きの完成度に、
気づけばエンドレス再生…笑

ぜひ、一度ご視聴ください。


YouTube番組『3年C組ババター先生』予告を見る>>

ババター先生こと、馬場啓介コーチの投稿を見る>>