Posts Tagged ‘トラストコーチング’

一期一会。

Posted on: 8月 31st, 2022 by tcsadmin No Comments

今日のイーカレ『キャリアコーチング』は
ものすごく胸に刺さる時間でした。




ほんの小さな出会いや、
たった一度きりの出逢いも、別れも
私は大切にしてこれただろうか。

これまでの人生で出逢えた人たちの顔を
いくつも思い浮かべながら、
あの人と出逢えたから今があるんだなぁと、
感慨深い気持ちになりました。

そして、自分が苦手だと思い込んでいた人たちこそ、私のキャリアを広げてくれた存在だったことにも気づけました。
大好きな「一期一会」という言葉を
ますます大切にしながら、
たったひとつの、私だけのキャリアを丁寧に磨いていきたいです。

p.s
先日は大竹 ゆきコーチと企業訪問へ。
面談後には、おしゃれで素敵なオフィスを見学させていただき、
「いつか私たちも、こんなオフィスで一緒に仕事がしたいね!」と夢がもくもくと膨らみました。
暑い中、YouTube撮影にも協力してくれて本当にありがとう!





ゆきコーチはYouTube『3年C組ババター先生』でも大活躍中。独学でアニメーション制作できるなんて尊敬しかない…!


ビジネスコーチ林友香のサービス一覧を見る>>

トラストイーカレッジ(イーカレ)について見る>>

仲間がいる、ということ

Posted on: 7月 7th, 2020 by tcsadmin No Comments

「仲間」って、どうやってつくるんだろう。
 
「友だち」と「仲間」って、何が違うんだろう。
 
 
時々、そんなことを考えていた10代。
 
 
その頃の私にとっての「仲間」は、
 
「みんなで全道大会へ行くんだ!!」
 
と、同じ目標に向かい、時に激しくぶつかりながらも、お互いを励みに頑張っていたテニス部のメンバーでした。
 
 
大人になり、仲間の定義を考えることもなく
忙しく過ごしていた毎日でしたが、
  
いまあらためて、その存在がどれだけ尊いかを
教えてもらっているような気がします。
 
 
一緒に心を合わせて取り組み
時に耳が痛くなるような言葉さえ、
 
ちゃんと伝え合える存在がいるというのは、
こんなに心強いんだな。
 
 
 
先日、少し落ち着いたタイミングで、トラストコーチング監修で9月にリリースするe-Learningサービスの動画撮影をしました。

 

 

 
  
得意なことも、苦手なことも、タイプも性格も、
住んでいる場所もみんな違う私たちですが、
 
衣装の打ち合わせなんて全然してないのに、
この揃いっぷり。
 
「息ぴったりやん」と笑いながら、
つかの間の、久しぶりの再会を喜びました。
 
 
TCS認定プロフェッショナルコーチになって
もうすぐ3年になりますが、
 
この数ヶ月、これまで以上に
みんなで力を合わせて頑張っています。
 
 
9月リリースのe-Learningサービスでは、
トラストコーチングの本随が、コンパクトな動画で学べますので、
 
ぜひコロナ時代の人材育成や、オンライン研修、
e-Learningにご興味のある方は、お気軽にご連絡くださいね。
 
 
 
p.s
 
「最後に、腕を組んで撮ろっか!」
 
と言ったら、1人だけ腕の組み方が違う人が。笑
 
 
Facebookライブをご覧いただいた方はもうお気づきかと思いますが、
 
ほんと、いつも漫才みたいなやり取りで笑わせてくれるふたりなんです。



トラストコーチングスクール(TCS)についてはこちら>>

負けるもんか。

Posted on: 6月 23rd, 2020 by tcsadmin No Comments

頑張っていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢は叶う。

そんなのは幻想だ。
  
たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢は叶わない。
  
そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。
  
けれど、それがどうした?
スタートはそこからだ。
  
ー本田宗一郎ー
  
—————————————
  
本日担当した企業研修で、
「あなたの理想のリーダー像は?」という質問に、
 
「本田宗一郎さん」と答えてくださった方がいました。
  
  
「負けるもんか」の言葉で思い出すのは、
  
どんなにうまくいかなくても諦めずに、
営業の電話をかけ続けていた深川 ゆきコーチの姿。

 


  
  
今日はゆきコーチが1本のテレアポから大切に繋いでくれて、2人で約1年かけてご提案してきた企業研修の初日でした。
  
190年の歴史を誇る、誰もがその名を知る老舗企業様で、初のリーダー向け管理職研修をトラストコーチングが担当します。
  
  
「我が社にとって、本格的に研修を導入するのは創業以来初めてのことです」
  
前例の無い中でどう進めていくか、
 
人事の方と4人でタッグを組み、戦略を立て、
何度もミーティングを重ね、
  
コロナウイルスの影響を受け、対面からオンラインに切り替えての研修実施となった今日。
  
  
参加者の皆様と一緒に、笑顔で見守ってくれていたゆきコーチや、人事のおふたりの姿に、胸がいっぱいになりました。
  
  
「3人のためにも、参加者の皆さんにとって最高の時間を提供したい」
  
そんな気持ちで、今日は2クラス、一生懸命頑張りました。
(そして完全に燃え尽きました。笑)
  
  
私は同じ会社の社員じゃないけれど、こうして一緒に同じ目標に向かって取り組むことが出来て幸せです。
  
  
研修後、「コーチ型リーダーを目指します」と、何名かの方がご感想をくれたのが嬉しかったな。
  
  
総勢100名以上の方々がご参加くださる今回の研修。
明日、明後日も、引き続き頑張ります!

  
  
p.s
  
頼もしくサポートしてくれた飯島 典子コーチ、相原 めぐみコーチ、高橋 美香コーチ、ありがとうございました!

トラストコーチングスクール(TCS)についてはこちら>>

トラストコーチングが動画コンテンツに

Posted on: 3月 9th, 2020 by tcsadmin No Comments

いよいよ、トラストコーチングスクールが、
本格的に動画コンテンツに参入します!!

明日の動画撮影に向けて、
今日は3人、完全防備で台本をつくっておりました。
  
  
大手動画プラットフォームと提携し、
教育者向け、ビジネスパーソン向けに配信されます。

お楽しみに!!
  
  
p.s

誰よりもマスクをつけてたのに、カメラを向けられた瞬間にだけ、マスクを外すプロフェッショナルあゆみコーチ。




トラストコーチングスクールについてはこちら>>

リカレント教育とは?

Posted on: 3月 8th, 2020 by tcsadmin No Comments

政府も推進している「リカレント教育」
  
長く社会で活躍し続けるために、
教育と就労を繰り返しながら、生涯学びつづけること。
  
海外では1970年代からスタートしている取り組みです。
 
   
コーチとして、第一線で活躍される方々とご一緒させて頂くことが多いのですが、皆さん驚くほど謙虚に、学び続けている方ばかり。
 
 
これからの時代、選ばれる仕事をするためには、自らをアップデートし続け、「選ばれる人材」であることが欠かせないのだと痛感します。
  
  
明日、会社があるかどうか分からない。
10年後、自分の職業があるかどうか分からない。
 
そんな時代に、ぜひ価値ある学びを。
 
 
3月と4月には、初のオンラインでのTCS認定コーチトレーニングもありますので、未来に確実に活かせる自己投資をしたい方は、ぜひ「コミュニケーションを学ぶ」選択をおすすめします。
  

トラストコーチングについて詳しくはこちら>>
  
  
p,s
コーチングは動物とのコミュニケーションにも大いに役立っています。
言葉でぜんぶ伝えられない分、交わせるコミュニケーションがいっぱいあるよね。
わんわん。

一番守りたいものは何か

Posted on: 2月 27th, 2020 by tcsadmin No Comments

 

判断を迫られる時、決断を問われる時、
そんな時に、その人の本質が出る。
  
想定外の事態や、危機にどう対応するか。
  
各国のリーダーや、企業、組織トップの多様なリーダーシップを見ていて、

リーダーこそ、その本質が問われるのだと、
感じさせられる今日この頃です。
  
  
先週から、企業研修や講演会、セミナー、勉強会などは、延期、中止になったり、オンラインで行ったりしています。
  
  
明日は西田 みゆきコーチと開催する勉強会に
50名近くの方がお越しくださる予定でしたが、

オンラインに切り替えてお届けすることにしました。
  
  
3/22に予定していた愛媛での講演会も
残念ながら今回は見送ることになりました。
  
ご参加いただく予定だった皆さんが
とても楽しみにしてくれていたことや、
  
講演会の開催に向け、力を尽くしてくれていたメンバーの苦渋の決断を思うと、
  
命に関わることですし、仕方ないと分かっていても、
ちょっぴりやるせない気持ちです。
  
  
でも、「一番守りたいもの」のために。
  
  
自分にとって「一番守りたいもの」さえ明確であれば、
どんな決断も怖くない。
  
こんな時だからこそ、不安からではなく、愛ある決断をしたいと思います。
  
  
「ゆかさんの、初サイン会にピッタリだと思うんよ!」
  
と、とびきりお洒落で素敵な会場を押さえてくれていたみゆきコーチ。

「ゆかさん、愛媛に呼ぶけん!楽しみにしてて」

と、真っ先に講演会を企画してくれた高橋 真実子コーチ、本多 彩恵コーチ。

本当にありがとう。
その想い、しかと受け取りました。
  
  
そして、勉強会や講演会にご参加予定だった皆さま、
楽しみにしてくださりありがとうございます。
 
実際にお会いできるのは少し先になりますが、
  
遠距離恋愛のように、次の約束の日を楽しみに、
引き続き、お目にかかれる日を心待ちにしています。
  
 
1日も早く、世界に幸せな日常が戻りますように。


ビジネスコーチ林友香のサービス一覧はこちら>>