Posts Tagged ‘TCS認定プロフェッショナルコーチトレーニング、コーチング、トラストコーチング、プロフェッショナルコーチ’

【1年間の軌跡と感謝】

Posted on: 7月 3rd, 2025 by tcsadmin No Comments
「トラストコーチングを法人へ届ける、プロフェッショナルなチームをつくりたい」


ちょうど1年前、ハワイでそんな目標を語った私たちに、力強い応援をくださった代表。
 
想いを共にしてくれた頼もしい仲間が集まり、アンドトラスト法人事業部は2024年6月にスタートしました。
 
ホームページを作り、ビジョンを言葉にし、みんなで集まって写真撮影をして。
届けたい業界や企業を一社ずつ想定して、作戦会議を重ねました。
営業も設計も登壇も、自分たちの手で。


気づけば、1年間で88社・111件もの研修を全国に届けることができました。
トラストコーチングの研修を届けた企業様から届いた声は胸が熱くなるものばかり。

 
「マネジメントのストレスが軽くなった」

「部下から自然に話しかけてもらえるようになった」

「入社以来、一番成長を感じた1年だった」

「自分の大切なものに気づけました」



この言葉のひとつひとつが、
“やってきてよかった”と、私たちを支えてくれました。

悩むことも、うまくいかない日もたくさんあったけれど、分かち合い、挑み続けられる仲間がいたから、乗り越えられたと思います。


この1年は、私にとってもコーチ人生で一番多くの成果を出し、最も成長を実感した時間でした。
どこまでも“実践と信頼”にこだわり、走り抜けた毎日に、誇りを持っています。


アンドトラスト法人事業部としての活動は、2025年6月30日で一区切りとなりますが、
これまでの経験を次に活かし、新たな法人チームの一員として、歩み始めます。


この活動を応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!

そして、1年間、共に走ってくれた親愛なる仲間たちに心からの感謝を。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

新事業への挑戦

Posted on: 5月 3rd, 2025 by tcsadmin No Comments
昔はケンカもたくさんしたけれど、
今では頼れるビジネスパートナーに。
 
この連休は、妹と一緒に新事業の準備をしています。
 
誰かの背中をそっと押せるような、
そんな仕事を、そんな場所をつくっていきたい。



 
1人、笑顔、電話の画像のようです
 
 
 
 

コーチングの可能性と価値

Posted on: 3月 26th, 2025 by tcsadmin No Comments
「正直、これまで“研修に参加して良かった”と感じたことはなかったんですが、今日は来て本当に良かったです。」
 
「先に参加したマネージャーが “とても良かったよ” と言っていて、今日の研修を楽しみにしていました。」
 
そんな声をいただいた昨日の研修。
トラストコーチングを届けに向かったのは、日本経済の中枢・大手町。


日々、膨大な情報と意思決定の現場に身を置くビジネスリーダーの皆さんが、“対話”と“信頼”にじっくりと向き合う時間となりました。


何かを伝えるのではなく、
本来ある力を“引き出す”こと。

コーチングの可能性と価値を、私たちもあらためて実感させていただいた一日でした。
 
 
 

【林の決意。2025年、新たな船出へ】

Posted on: 3月 24th, 2025 by tcsadmin No Comments
トラストコーチングと出会って10年以上。
コーチとして独立して、8年目。
 
SNSの発信すらしたことがなかった私が、今こうして世界中の仲間とつながり、プロコーチとして仕事をいただけている。
 
それはすべて、TCSでの学びと経験、そして共に挑戦し続けてきたコーチ仲間のおかげです。

 
もちろん、すべてが順風満帆だったわけではありません。
 
コーチとして生計を立てる難しさ、チームを支えきれないもどかしさ、明確に掲げた旗(目標)に届かない悔しさ―。

それでも。
1年の目標すら立てられなかった私が、毎年、新たなチャレンジを積み重ねてきました。
 
その日々こそが、私のコーチとしての力を育て、今の私をつくってくれました。
気づけば、コーチ仲間やクライアントとの絆が、かけがえのない財産になっています。


 
でも、ここ数年、ずっと「一歩踏み出したい」と思いながら、踏み出せずにいたことがあります。
 
「TCSのロールモデルとしてここまで頑張ってきたのに、もしうまくいかなかったらどうしよう」
 
「挑戦して、失敗する姿を見せるのが怖い」
 
…でも、それって本当に“怖がるべきこと”?



コーチにとって一番大切なのは、
「何を成し遂げたか」よりも、「どう在るか」のはず。
 
そんな迷いを抱えながら迎えたプラハの旅。
美しい街並みの中で『目標達成の神業』のBBやルナのストーリーを体感し、代表に話を聴いてもらい、背中を押されて―。



私は、決心しました。
「今年の下半期は新たなチャレンジに進もう」と。
 
私がこれから挑戦するのは、
「女性がひとりで生きることに不安を感じず、支え合いながら安心して暮らせる、学びとつながりの場をつくること」。

そしていつか、助け合いながら暮らせるシェアハウスの実現も叶えたい。


40代になって、ミドル世代からシニア世代への移り変わりがぐっと近くなりました。
 
「50代、60代なんてまだまだ先」と思っていたのに、もう目の前。
 
パートナーがいても、ずっと一緒にいられる保証はない。
私の母も祖母も、今はパートナーに先立たれ、ひとりで生きています。
生物学的に、女性は男性より長生きする―それが現実です。

たとえ今、経済的に自立していたとしても、それだけでは不安な時代。
健康、仕事や生きがい、住環境、人とのつながり、心の豊かさ。
本当に安心して暮らすには、それらがバランスよく整っていることが必要です。


だからこそ、同じ時代を生きる女性たちと一緒に、安心して笑って暮らせる未来をつくりたい。

その第一歩として、Kindle出版に向けて原稿を書き始めました。
 
そして今年の下半期には、YouTubeチャンネルもスタートします。

「いつかやろう」は、もう封印。
「今だからできる挑戦」を、全力で楽しみます。



ー 「失敗」は、挑戦した先にあるのではなく、
  挑戦しなかった先にある。ー



言葉の定義を自分の手で書き換えて、新しい未来へ歩き出します。

どうかこの挑戦を、あたたかく見守っていただけたら嬉しいです!


 
写真の説明はありません。
 
 
 
 

「視点を増やし、視野を広げることが大切。」

Posted on: 3月 8th, 2025 by tcsadmin No Comments
「視点を増やし、視野を広げることが大切。」
コーチとして何度も口にした言葉。
 
私自身の世界はどれだけ広げてこれただろう?
 
世界には、まだ見ぬ景色と、新たな出会いがあふれてる。
 
元気に動けるうちに、もっとたくさんのものに触れ、自分の可能性を広げていきたい。
 
#目標達成の神業
#プラハ
#トラストコーチング

エネルギーの源『コアドライブ』

Posted on: 3月 7th, 2025 by tcsadmin No Comments
あなたの”目標に向かい最も自分を突き動かす信念”は何ですか?
 
エネルギーの源『コアドライブ』を見つけることが、目標達成への第一歩。
 
自分を突き動かす信念を知り、その力を信じて進む。
 
それが、夢を現実に変える原動力となる。
 

TRUST COACHING CONFERENCE 2025

Posted on: 2月 17th, 2025 by tcsadmin No Comments
TRUST COACHING CONFERENCE 2025
 
素晴らしい時間をありがとうございました。
 
ここで出会えた人たちは、私の大切な宝物。
久しぶりに再会できた仲間の笑顔に、心が満たされました。
 
さあ、明日からまた一歩ずつ。
 
頑張ろう!



ー世界一深い優しさが問われる職業 それが“コーチ”だー

Posted on: 2月 16th, 2025 by tcsadmin No Comments
ー世界一深い優しさが問われる職業
 それが“コーチ”だー
 
この言葉に出会えたからこそ、私は10年間、一途にコーチを続けてこられたのかもしれません。
 
この絵を眺めながら、これからも一途に
“深い優しさ”を追求し続けます。
 

「コーチとは何か」を知るきっかけ
マンガ「トラストコーチング 目標達成の神業〈上〉」

Posted on: 10月 23rd, 2024 by tcsadmin No Comments
「知らないもの」に出会った時、ある人はワクワクし、別の人は少し恐れを感じるかもしれません。
 
コーチングについても同じ。日本では少しずつ認知が広がってきているものの、「コーチングって何?」「ちょっと怪しくない?」「本当に大丈夫なの?」と不安に感じる人が多いのも事実です。
 
でも、実際には世界中で多くのリーダーや成功者が「コーチ」を活用し、自己のパフォーマンスを最大限に引き出しています。
 
特に私たち日本人にとって、少数精鋭で生き抜く現代において、状態を整え、目標達成に向かう力を高めるコーチングはもはや必要不可欠だと私は確信しています。
 
 
では、なぜコーチングを活用する人がまだ少ないのか?
その理由は一つ、まだ多くの人が「コーチ」という存在を知らないからです。
本や記事で読んでも、頭では理解できても、実感として腑に落ちるまでには時間がかかる。
 
では、「マンガ」ならどうでしょう?
普段活字を読まない私の妹でさえ、一気読みしたほどです。
 
マンガなら、コーチが「どんな存在なのか」「何を動かし、どのように変化を促すのか」が、視覚と物語でリアルに伝わります。そして、ただの知識ではなく、感情を通して自分自身をより深く知ることもできます。
 
私はつくづく感じました。人間は感情の生き物で、物語を通じて擬似体験することで得るものは、想像以上に大きいと。
 
このマンガ版「目標達成の神業」は、プロコーチとしてスタートした当時の私を支え、今でも私にとってお守りのような存在である原作の世界を、より色鮮やかに表現されていて感動しました。
 
物語の登場人物たちと一緒に、自分の中にある可能性を開いていく感覚。それは、まさに目標達成への「神業」そのものです。
 
妥協を許さない馬場 啓介コーチとMarumi Tanakaコーチがタッグを組んだこの作品。絵を通じて感情とエネルギーがダイレクトに伝わり、コーチングの世界をまだ知らない人にとって、絶好の入り口となるはず。
 
ぜひ、この機会に「コーチとは何か」を知るきっかけにしていただけたら嬉しいです。
 
———————————————
無料キャンペーンのご案内!
このたび、トラストコーチングスクール代表の馬場啓介コーチの新刊、マンガ「トラストコーチング 目標達成の神業〈上〉」がAmazonのKindleストアで販売開始されました!
今週日曜日まで無料でダウンロード可能ですので、ぜひこの機会にお読みください。コーチングの真髄を学べると業界でも高く評価されているこの作品、あなたにとっても新たな発見となるはずです。
 
ー無料キャンペーンー
期間:10月27日(日)16時59分まで
▼商品ページはこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DKGF3C7W/