フィードバックが苦手なら

2021/12/19

昨日の『TCS(トラストコーチングスクール)認定プロフェッショナルコーチトレーニング』は、代表馬場コーチからのフィードバック大会。
 
なんだかフェグダの言葉を生で聞いているようで、まさに「フィードバックこそコーチの最強の武器」を体感した時間でした。
  
  
TCSには『タイプ別コミュニケーション』という4タイプの強弱でみるコミュニケーション傾向と対策があります。
  
私は生粋の「Water」タイプで、とにかく相手を傷つけることをしたくない。
(誰かを傷つけるくらいなら、自分が傷つく方がまし)
  
でも、それは裏返すと、自分が傷つけられたくないから相手を傷つけたくないわけで、
  
本当に守りたいのは相手ではなく「自分自身」だったりします。
  
  
だからWater要素の高い人は、自分以上に大切な「誰か」の存在が明確になると強い。もともと責任感も強いですし、粘り強い人が多いです。
  
  
そんなWaterタイプのコーチからよく聞くのが、
「フィードバックが苦手」ということ。
  
  
私自身、会社員時代からフィードバックをするのもされるのも苦手で、正直フィードバックって「相手を傷つけるもの」くらいに思っていました。
(今思うと、上司のフィードバックが刃物だった)
  
  
コーチングを学んで良かったことの1つは、
フィードバックの定義が変わったこと。
 
そして質の高いフィードバックをくれる人が、
いま私の身近にいてくれることです。
  
  
フィードバックをするのが苦手な方は、
まだフィードバックの本当の価値を、自分で体感したことが少ないのかもしれません。
 
 
「質の高いフィードバックがもらえる環境」に身を置くことで、フィードバックの定義は自然と変わっていきます。
 
 
まずは、「自分が信頼する人からフィードバックをもらう」とか、
  
「質の高いフィードバックをもらえるトレーニング」や「コミュニティ」を活用するところから、ぜひトライしてみてください。
 
 
 
p.s
 
親愛なる森コーチから「友香さんは、心がこもってないのにやろうとする」というフィードバックをいただき、
  
今日めずらしく、心をこめて「きんぴら」をつくったら、口から火が出るほど辛くて、夫に「殺す気か!」と言われました。
 
 
バレたか。
 
 
※フェグダについてはぜひ「目標達成の神業」をご参照ください。
私の憧れのコーチです。
  
————————————
『目標達成の神業』
書籍について詳しく見る>>
————————————

ビジネスコーチ林友香のサービス一覧を見る>>