聴く力

2018/06/11

 
 
 
 
今の「職場の人間関係」に点数をつけるとしたら何点をつけますか?
 
 
 
60点?
 
40点くらい?
 
 
0点!もしくは100点!!という方もいらっしゃるでしょうか。
 
 
 
職場の人間関係は働く上でとても大切ですよね。
 
 
「あぁ、この人間関係をリセットしたい・・」
 
 
そんな風に思ったことがある方もいるかもしれません。
 
(私のことです・・笑)
 
 
 
職場の人たちに対して好き、嫌いを判断したところで、
 
関わることをやめることはできませんよね。
 
 
もちろん「辞める」という選択肢もありますが、それは最後にとっておくとして。
 
 
 
会社員として勤めていた頃、部下からの相談で1番多かったのは
 
『人間関係について」でした。
 
 
不満を持つ人もいれば、不安を持つ人も。
 
 
プライベートの人間関係の相談にもよくのっていました。
 
 
 
 
私は美容業界にいたので、とにかく女性が多い(というかほぼ女性の)職場環境でして、
 
女性が多い職場は大変という声をよく聞きますが、
 
期待を裏切らず、自立した個性豊かな大人の女性たちをまとめるというのはとても難しいものした。
 
 
そんな私が職場の人間関係を劇的に改善できたのは「コーチング」の力。
 
 
コーチは対話によってクライアントの目標や能力を引き出す…
 
というのはコーチングの説明でよく書いてある内容ですが、
 
私は対話の中でもまず「聴く」を変えました。
 
 
 
それまでもよく部下の話、上司の話は聞いていたんですが、今思うとただ聞いていただけ。
 
 
 
もっと相手に焦点をあてて、
 
話の先を予想したり、余計なことを考えず相手の話を聴く。
 
 
答えを出そうとしたり、アドバイスをしようとせずとことん聴く。
 
 
 
そしてもうひとつ。意図をもって訊く。
 
これだけで、関わり方も関係性もみるみる変わっていきました。
 
 
 
ぜひ、誰でもできるからこそ奥が深い聴くのスキル。
 
取り入れていただきたいスキルのひとつです。